かつては鞠子宿として栄えた丸子エリアには今川・徳川時代を偲ぶ史跡や、ウォーキングスポットが点在。代表的なスポットをご紹介します。
歴史・史跡
旧東海道の面影を色濃く今に伝える丸子路。
土の匂い、山の囁き、揺れる木漏れ日、家々の佇まい…。そこには人々の心に安らぎを与える、柔らかな自然が息づいています。四季折々の丸子路、ゆったりと訪ねたい素朴な里です。
-
吐月峰柴屋寺
今川氏に仕えた連歌師・宗長が永正元年(1504)55歳で草庵を結び余生を送ったところです。宗長はここに京都の銀閣寺を模した庭園を築き、四季の風物を眺めて暮らしたといいます。風雅な庭園は、美しい周囲の自然をたくみに取り入れた借景園で、庵の背景となる枯山水の庭園と合わせ国の名勝・史跡に指定されています。
MAPをみる -
誓願寺
源頼朝が両親の供養のため建てたと伝えられます。その後戦火で類焼しましたが武田信玄が再建しました。境内の泉水には静岡市天然記念物のモリアオガエルが生息し、5月~7月には産卵シーンを見ることができます。
MAPをみる
※現在拝観は受け付けておりません。参拝は可能です。 -
大鈩不動尊
周りが杉並木に囲まれ、不動明王と並んで、丸子城の守り本尊となっていた愛宕山大権現のお堂があります。また、滝の両側に十六羅漢像が安座し、多くの参詣者で 賑わいます。
MAPをみる -
御羽織屋
豊臣秀吉から授かった陣羽織をはじめ、ここを往き来した人が残した品々を保存しています。
MAPをみる
散策スポット
駿府匠宿の周辺にはハイキングやお散歩スポットも点在。
丸子の四季折々の顔を楽しむのもよし、歴史的な街並みを歩くもよし。想い想いの過ごし方で満喫ください。
-
泉ヶ谷
駿府匠宿より奥に続く小道沿いにレストランやカフェ、農園、養蜂場などが集う、静岡の小京都。毎年丸子泉ケ谷「里山芸術祭」が開催されるなど、文化・芸術が香るエリアです。
MAPをみる -
丸子の里自然遊歩道
駿府匠宿付近から入ることができる山越えの遊歩道。ほぼ中心には丸子城址があり、丸子の自然を感じながら散策するのにぴったりです。丸子城址を超えると誓願寺を抜け、約1時間程度のハイキングを楽しめます。
MAPをみる -
宇津ノ谷の家並み
丸子宿と岡部宿を結ぶ宇津ノ谷峠は、「伊勢物語」をはじめ「十六夜日記」、「東海道中膝栗毛」、歌川広重の浮世絵等の作品にしばしば描かれてきました。周辺は2~3時間程度で巡るハイキングコースです。
MAPをみる -
くまさん牧場
駿府匠宿のすぐ裏手には、搾りたての牛乳を使った手作りジェラートがおいしい「丸子アイスクリーム工房 くまさん牧場」があります。酪農家の作るアイスクリームは人工着色料や香料を使わない牛乳の風味そのまま!一番人気のジャージーミルクのほか、丸子紅茶、緑茶といった静岡ならではのジェラートが店頭に並びます!お店から30秒程歩くとヤギや馬の飼育場もあり、お子様もきっと大喜びです。
MAPをみる
注目アイテム
丸子を訪れたら地域の特産品にも注目してみてください。
「丸子紅茶」と「とろろ汁」はいずれもこの地域を代表する名産品・特産品です。
-
丸子紅茶
実は丸子は「国内紅茶」発祥の地。無農薬・有機栽培で育てられた茶葉からつくられた「丸子紅茶」は、澄んだ鮮やかな紅色。渋みが少なく、さわやかな味わいが特徴です。
-
とろろ汁
江戸の昔から旅人に愛された丸子名物、それが「とろろ汁」。駿府匠宿内のたくみ亭でご賞味いただけるほか、浮世絵にも描かれた丁子屋とされる「元祖 丁子屋」はじめたくさんのお店が営業しています。